霜が降りるような気配は全く感じられませんが、
今朝は雨模様。
湿度は90%
乾燥の季節に入る前に、
進められるところまで進めます。
緑の釉薬の器には、
金色の線が大変よく映えます。
複雑に破れてしまったものでも、下地を丁寧に行うことで、
手に触れたとき、口にあたるときの感触を滑らかにすることができます。
お直しの際は、
漆かぶれに注意しながら、
なるべく手の感覚を大切にして、凹凸や段差を確認しています。
11月の教室スケジュール
11月6日(水)10時〜12時 鵠沼アトリエ
11月7日(木)10時〜12時 鵠沼アトリエ
11月9日(土)10時〜12時 鎌倉長谷・蕾の家
https://www.viajes-jp.com/tubomi.html
11月13日(水)10時〜12時 13時半〜15時半 葉山・ヘミングアーツ
https://hemingarts.shop/
11月15日(金)10時〜12時 13時半〜15時半 鎌倉長谷・蕾の家
https://www.viajes-jp.com/tubomi.html
11月16日(土)10時〜12時 13時半〜15時半 鵠沼アトリエ
11月20日(水)10時〜12時 13時半〜15時半 鵠沼アトリエ
11月22日(金)10時〜12時 13時半〜15時半 鵠沼アトリエ
11月23日(土)10時〜12時 鵠沼アトリエ
◎鵠沼アトリエの場所
江ノ電鵠沼駅西口をでて、すぐ左に線路沿いに歩いていくと入り口があります
(住所は別の入口を案内してしまうため公開しておりません)
ご予約の際に詳細な地図をお送りいたします。
The gold lines stand out beautifully against the green glaze.
Even if the piece has been torn in an intricate way, by carefully applying the base,
we can make it feel smooth to the touch and mouth.
When repairing,
we take care to check for unevenness and steps,
paying as much attention to the feeling in our hands as possible, while also being careful not to develop a Urushi lacquer rash.
コメント